丸松屋ブログ「酒呑童子閑話」,前割り燗,割り水

酒呑童子閑話

携帯からも更新ができるんだ。

2010年03月17日 12:53 コメント(9)

この店長は見事なアナログ人間なので、こうして新しいデジタルなおもちゃを手にすると、
驚きながらもずっと遊んでいます。
携帯からブログの更新ができるのも、今日パソコンをいじっていて判明しました。
そういえば、よく芸能人がやっていましたね。
せっかくなので画像も載せてみましょ。
先週末、伊豆に潜りに行った時に仲間が差し入れてくれた名酒《獺祭(だっさい)》。
メチャクチャ旨い酒でした。私が着いた時には一口しか残ってませんでしたが・・・。
N野さん、またよろしくね。


カテゴリ:お酒

コメントを書く

画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  
[別の画像に替える]

コメント一覧

うっ!
鋭いですねぇ・・・>鶴見在住の葉山好きダイバー様

西表の矢野さんが声をかけてくれ、ちょっと頑張って
みようかな?と、それはいろいろな所で潜りました。
鶴見川(当時、日本ワースト1でした)・多摩川・
シーパラ脇の野島・・・中でもやはりお膝元の鶴見川は
今まで探していたハゼがわんさかいて、パラダイス!
でした(笑)。

葉山は私が育った海でもあり、今でも時々潜りに
行きますよ。さすがに鶴見川はとんと御無沙汰ですね。
そう言われてみたら、たまには潜ってみたく
なりましたねぇ。
御近所みたいだし、御一緒しますか(笑)?

お店に来ていただければ、他にもヒ○ハゼやア○ハゼ等
図鑑に載っていない秘蔵の“究極泥ハゼ”写真を
お見せいたしますよ。
酒呑童子@店長
2010年03月20日 17:44
もしかして・・・
店長さんって、図鑑の『日本のハゼ』に見た事もない地味なハゼの写真を提供している方ではないですか?HPに載っている《つるみ川》のコメントを見てピンと来ました。何てすごいトコで潜るダイバーがいるんだろう、と感動(驚嘆?)していました。今でも潜っているのですか?(間違っていたらごめんなさい・・・。)
鶴見在住の葉山好きダイバー
2010年03月20日 13:52
こちらこそ・・・
いいち子様、コメントありがとうございます。
確か、磯子区在住のトリマーさんですよね。
『獺祭』なんですが、私も八方手を尽くしたのですが
ダメでした。ごめんなさい・・・。

懲りずにまた遊びにいらしてくださいな!
酒呑童子@店長
2010年03月19日 19:10
飲みたい銘柄です!
お久しぶりです。
こんなところで再会するとは思ってもいませんでした。
これからもちょくちょく遊びに来ます。

さて、画像にある『獺祭』!大好きな日本酒です。
私も御一緒したいです。
・・・だけど、海は苦手・・・。

是非、丸松屋さんで仕入れてください!
速攻で買いに行きます!
いいち子
2010年03月19日 13:49
12

前へ

ブログ一覧へ戻る