丸松屋ブログ「酒呑童子閑話」,前割り燗,割り水

酒呑童子閑話

『前割り』について・・・

2010年10月01日 16:07 コメント(4)

当WEB上で時々出てくる用語に『前割り(燗)』や『割り水』というのがあります。ご存じの方も多いでしょうが、初めて耳にする方のためにご説明いたします。

本格焼酎を薄めて飲む場合、その場で水やお湯を加えると、お互いの粒子が反発し合って素材のまろやかさが失われてしまいます。『前割り』とは前もって水を加えて素材同士を馴染ませる方法です。飲み比べてみると、一口でその違いが解ります。

密閉容器に入れたお好みの焼酎に、自分に合う濃さになるだけの水(これが『割り水』です。軟水のミネラルウォーターが最適。水道水は避けましょう。)を混ぜ、数回上下に軽く振ります。これで出来上がり。一晩でも違いますが、実体験からすると最低3日寝かせてください。(常温で構いません。)

冷やが好きな方は、容器ごと冷蔵庫で冷やしてどうぞ。お湯割り好きな方は陶器に入れて湯煎が楽でしょうか。

以前、鹿児島にダイビングに行った時、地元のおじさんが囲炉裏端の灰で温めてくれた黒ぢょかの焼酎の味は未だに忘れられません。

前割りした焼酎を飲みきってしまい、それでも飲み足りない時のお湯割りにも一工夫・・・。グラスにまずお湯を注いでから、ゆっくりと焼酎を注ぎましょう。逆をやると、一気に香りが飛んでしまいます。

是非、皆さんもお試しください。
はまると酒器にも凝っちゃって大変ですが・・・(笑)。

これが《黒ぢょか》です。


カテゴリ:お酒

コメントを書く

画像認証(認証文字を入力してください)
CAPTCHA Image  
[別の画像に替える]

コメント一覧

さとる様、書き込みありがとうございます。
どなたか、だいたい判ります(笑)。
『赤猿』と『鶴見』が好きな方ですね?
前割り、楽しんでいただけたようで非常に嬉しいです。

バーシャルショットですが、先日お買いになった『破壊王』も
抜群に合いますよ。是非、お試しください!
酒呑童子@店長
2013年04月27日 15:53
前割り、はまっています。
いつも呑んべのためになる情報をありがとうございます。
早速、店長さんに教わった通りに前割りを作りました。
一升瓶で3本作り、製造日を貼って、順次飲み比べましたが、
やはり長く寝かせた方が美味しいですね。
ありがとうございました。

次は度数の高い焼酎のバーシャルショットも試してみます。
さとる
2013年04月24日 11:12
酒器の販売
テル様、初めまして。書き込みありがとうございます。
ホームページのお誉めの言葉、光栄です。

さて、酒器の販売ですが、私の趣味で何点かは店頭に
並べておりますが、基本的に販売はいたしておりません

申し訳ございません。
鹿児島のぢょかは奥が深くて、はまるの怖いですよね。
20年ほど前に出会った*穴あきの『そらぎゅう』は衝撃的でした。

是非、またのお越しをお待ち申し上げます。

*底に穴が空いていて、杯を空けるまでお酌を受けた指を
離せない猪口の事です。
酒呑童子@店長
2010年10月05日 12:09
酒器コレクターです。
初めまして!いつもお店のホームページとこちらのブログを楽しく
見させてもらっている愛知の呑んべです。
「さぁ、見やがれ」的な押しも強くなく、でも詳しくまた解りやすく
説明をされているトコが気に入ってます。

ところで、貴店では酒器の販売はされているのでしょうか?
私も鹿児島で黒千代香の魅力にはまり、以来コレクターになってしまいました。
いろいろ知りたいので教えてください。
また、連絡いたします。取り敢えず御挨拶まで。
テル
2010年10月04日 16:11
ブログ一覧へ戻る