2010年03月26日 13:51 コメント(5)
今さらの事ですけど、焼酎や泡盛を始め《お酒》という飲み物は、
嗜好品の最たるもので、飲む方の舌によって感じる味が全く
違います。私が飲んで「旨い!」と感じても、その言葉を信じて
お買い上げいただいたお客さんが、皆さんそう感じるとは限りません。
よって、私は商品を尋ねられた時に「美味しいですよ。」と
お薦めする事は極力避けるようにしています。しかし、データを基にした
「辛口です」「香りが強いです」等の説明では今ひとつ伝わりません。
そこで手っ取り早く味を知ってもらう方法として始めたのが
『甕(カメ)入り焼酎・泡盛の量り売り』でした。
お客様のお求めの商品がカメに入っていなくても、似た味のものを
試飲していただければ「これより甘いと思います。」など比較して
説明できるのです。
今では、皆様お気に入りの容器持参で御来店していただくので、
リユースとしてエコにも一役かっています。一石二鳥も三鳥も
兼ねた、日本古来の素晴らしい風習ですね。
って事で、また種類が増えました。泡盛《菊之露》古酒40°です。
是非、お試しください。本当に美味しいですよ!(あれっ?笑)
詳細はWEBで!
カテゴリ:お酒
コメントを書く