2013/07/25 12:34:25
平凡社 「決定版 日本のハゼ」に、私が十数枚のハゼの生態写真を提供している事を、今頃になってわざわざお店に来てまで驚かれたら、ちょと恥ずかしい。 丸松屋ブログ「酒呑童子閑話」|試飲のできる酒屋 丸松屋 http://t.co/M09C26UthY @marumatsuyaさんから
— 中村圭司(丸松屋) (@marumatsuya) July 20, 2013
2012/04/21 19:20:29
ダメだ・・・捻挫した足がまだ痛い。潜りに行けない、酒もズキズキうずくから飲めない、チビと公園で駆けっこもできない・・・。明日は何しよう。
— 中村圭司(丸松屋)さん (@marumatsuya) 4月 21, 2012
2012/03/06 13:45:16
何なんでしょう?最近になって、もう7年も前に出版されたこの図鑑を
見た方からのお問い合わせが数件ありました。
平凡社から出された『決定版 日本のハゼ』・・・
日本の各地で撮影された、標本ではなく生態写真のみ470種で
構成されている他に類を見ないハゼ図鑑です。
私も微力ながらお手伝いをさせていただき、十数枚の写真を提供しました。
それこそ、タンクを積んだ車を走らせて「う~ん、ここはどうだろう・・・。」と、
東北から静岡まで、ダイビングポイントはもちろん、港、海浜公園、
湖、河川上流部、都市部のドロドロ河川まで、変人扱いされながら潜りまくりました。
で、出版記念も兼ねて、特によく潜った鶴見川の名を取って、丸松屋PBの
《つるみ川 本醸造 720ml》を発売したのです。
7年たっても問い合わせがあるって事は、未だにダイバーには大事に
されているのですね。嬉しいです。
この後も2種ほど貴重なハゼの生態写真を抑えてあります。
(貴重といっても、普通のダイバーは見向きもしない地味ハゼですが。)
近いうちに改訂版という話も聞こえたので、また使ってもらえそうです。
フォトコンテストと違って、一生物の財産になりそうです。
2012/01/26 14:52:25
また、今年もこの季節がやってまいりました。
昨年取り寄せたところ大々好評で、店頭・WEB共にまるで【お菓子屋】のように
なってしまいました。
バレンタイン限定の『森伊蔵トリュフチョコ』と『ドンペリトリュフチョコ』の登場です。
どちらも¥2100-(税込み) 発注の最終〆切は2月5日(納品13日)となります。
7日前の発注で順次仕入れるので、もっとお早めに御希望は
左欄上部のアドレスか電話、またはこちらのフォームから御連絡ください。
納品日をお知らせします。
2012/01/14 10:41:30
毎年の事だけど、我が師匠の西表島・Y氏からの年賀状は凄すぎます。
何も言えません。捕まえて、標本の一本一本をピンで留めても、ここまでヒレを広げられるものだろうか・・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |