2011/06/06 18:38:17
フジテレビ 7月スタートの『木10企画』(木曜 夜10時枠番組)の
「それでも、生きてゆく」・・・主演は瑛太さんと満島ひかりさん・・・
このドラマに当店がちょこっと出るみたいです。
まだ未定なので、内容は書きません・・・。
『お正月を写そう 2009』のフジカラーでTOKIOの長瀬君と共演(?)、
昨年は国営放送の朝の情報番組『まちかど情報室』に出演と
TV付いている私でした。・・・って、今回は店舗だけで出演しないけど。
(もしかしたら両親は映るかも・・・。)
詳細が決まったらUPしますね!
2011/06/05 15:50:54
幸いにも梅雨の間の晴れ間に恵まれ、盛大に執り行われた
『潮田神社例大祭・本町パレード』です。
近隣のお祭りが自粛の波に押されて、ストレスが貯まっていたのか、
今年の御輿の担ぎ手は例年以上に威勢が良かったようです。
パレードが過ぎると一挙にまったりモードに突入してしまうのですが、
回転率は悪いながらもリピーターによる酒の売り上げは上がります。
さて、もうひと頑張りしてきますか!
2011/06/03 12:38:01
今年もやって来ました。今週末は潮田神社のお祭りです。
自粛するのでは、という心配のお問い合わせも多数いただきましたが
例年通り開催いたします。
予報では土・日ともに雨はなさそうです。
賑やかになりそうですね。
今年も屋台が背中を向けるようなので、当店の生ビール販売も
向かいの川崎信用金庫前に移動いたします。
是非、御家族お揃いで足をお運びください!お待ちしております!!
2011/04/06 18:53:29
この数日、浦霞・一の蔵(宮城)・酔仙(岩手)・大七・末廣・雪小町(福島)等
被害の大きかった県産の日本酒のオーダーが増えています。
それも大吟醸や純米吟醸など高額な商品の御注文がほとんどです。
ネット上でも【自粛に待った!花見では東北産の肴で一杯の日本酒を!】
のような書き込みが増えています。
当店でも八方手を尽くして仕入れに力を入れています。・・・が、
何件かはどうしようもないほどに被害を受けていて、休業に追いやられている
酒蔵もある状態です。
日々入ってくる情報が違っていて下手な事を書けないのが現実ですが、
彼等が復興に向けて血の滲むような努力をしているのは間違いありません。
私も今週末はささやかながら花見で一杯やって、彼等の手助けをしようと
心に決めました。
頑張んべ!東北!!
2011/03/23 13:45:07
流通が回復傾向に向かっています。発注通りとはいきませんが、納豆やパンも
入荷しています。それでも、並べた途端に消えていきます。
一時は工場の閉鎖で止まっていたアサヒ・キリンのビール類も
ぼちぼちと入ってきました。飲食店さんへの対応に大わらわで、
この先どうなる事かと心配していましたが、何とかなりそうです。
ただ、サッポロビール関係の商品はまだまだ時間がかかるみたいです。
お客様には御不便をおかけして申し訳ありませんが、今しばらく
お待ちください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |