お問い合わせ・ご予約はこちら

携帯サイトはこちら

酒呑童子閑話


妙高山 本醸造

2012/08/28 12:16:02

世界中が注目するコンテストにおいて、本醸造部門でグランプリを獲得。

是非、お試しください。
妙高山 本醸造 720ml』・・・まるで吟醸のようなまろやかさです。

どこぞのTV局で、ある有名芸能人が「最近、これにはまっている。」とか
言ったらしく、このところやけに売れています。
確かに、まるで古酒のようなカドのとれたまろやかさは、他に類をみない
美味しさだと思うけど、一過性の流行で終わったら寂しいですね。
店長も大好きな泡盛なので、是非お試しください。
北谷長老 30° 720ml』・・・ロックでどうぞ。

ちなみに『ちゃたんちょうろう』と読みますので・・・。


元々、辛口好きな日本酒党には鉄板の人気を誇っていましたが、
ここに来て、再び人気が高まっている気がします。
飲食店でもそれは感じているようで、メニューや外看板に新たに
掲げている店舗も間違いなく増えています。
酔鯨 純米吟醸 吟麗 1800ml』・・・季節限定の『すっぴん』とは
ひと味違った、丸い味です。



カレンダー
<< 2012年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
  1. 2023年03月21日 出羽桜 さらさらにごり  
  2. 2023年03月18日 高知の銘酒 桂月4種 入荷です。
  3. 2023年03月16日 寶クラフトチューハイ 新発売!
  4. 2023年03月11日 銀嶺月山 雪中熟成
  5. 2023年03月09日 どぶろく、あと2回。
  6. 2023年03月04日 高砂 誉富士 純米吟醸原酒 
  7. 2023年02月25日 一本義 あらばしり 入荷しました。
  8. 2022年10月21日 十二六入荷!!
  9. 2022年09月09日 ひやおろし・秋あがりシーズンの到来!
  10. 2022年08月15日 関谷醸造 蓬莱泉【空】入荷しました。
最新コメント
  1. 2022年09月04日 祭日は営業していますか?(愛知の熊)
  2. 2021年06月26日 ご注文、ありがとうございました!(酒吞童子@店長)
  3. 2021年06月04日 私はこっちの方が・・・(じいちゃんっこ)
  4. 2020年11月21日 副会長 和夫様 ありがとうございます!(酒吞童子@店長)
  5. 2019年11月14日 お母様、すごいです!!(副会長・和夫)
  6. 2019年08月29日 書き込みありがとうございます。(酒吞童子@店長)
  7. 2019年08月03日 好きな蔵元です!(芥川)
  8. 2018年12月08日 カルロス様 御注文ありがとうございます。(酒呑童子@店長)
  9. 2018年12月01日 年末に伺います!(カルロス)
  10. 2018年05月09日 ポン酒っ子様、畏まりました。(酒呑童子@店長)
カテゴリ
アーカイブ
  1. 2023年03月(6)
  2. 2023年02月(1)
  3. 2022年10月(1)
  4. 2022年09月(1)
  5. 2022年08月(1)
  6. 2022年07月(3)
  7. 2022年06月(3)
  8. 2022年04月(4)
  9. 2022年03月(5)
  10. 2022年02月(4)
  11. 2021年12月(1)
  12. 2021年11月(1)
  13. 2021年10月(3)
  14. 2021年09月(6)
  15. 2021年08月(1)
  16. 2021年07月(1)
  17. 2021年06月(4)
  18. 2021年05月(5)
  19. 2021年02月(1)
  20. 2020年11月(1)
  21. 2020年01月(1)
  22. 2019年11月(5)
  23. 2019年10月(7)
  24. 2019年08月(3)
  25. 2019年07月(1)
  26. 2019年06月(1)
  27. 2019年02月(2)
  28. 2019年01月(2)
  29. 2018年12月(4)
  30. 2018年10月(3)
  31. 2018年09月(5)
  32. 2018年08月(2)
  33. 2018年06月(3)
  34. 2018年05月(2)
  35. 2018年04月(1)
  36. 2018年02月(1)
  37. 2018年01月(2)
  38. 2017年12月(1)
  39. 2017年11月(1)
  40. 2017年10月(1)
  41. 2017年09月(2)
  42. 2017年08月(2)
  43. 2017年07月(2)
  44. 2017年06月(2)
  45. 2017年05月(1)
  46. 2017年04月(1)
  47. 2017年02月(1)
  48. 2017年01月(2)
  49. 2016年10月(3)
  50. 2016年09月(1)
  51. 2016年08月(1)
  52. 2016年06月(2)
  53. 2016年04月(2)
  54. 2016年03月(2)
  55. 2016年02月(1)
  56. 2015年09月(2)
  57. 2015年08月(2)
  58. 2015年05月(1)
  59. 2015年04月(3)
  60. 2015年03月(5)
  61. 2015年02月(12)
  62. 2015年01月(5)
  63. 2014年11月(4)
  64. 2014年10月(2)
  65. 2014年09月(4)
  66. 2014年08月(4)
  67. 2014年07月(3)
  68. 2014年06月(4)
  69. 2014年05月(7)
  70. 2014年04月(7)
  71. 2014年03月(9)
  72. 2014年02月(11)
  73. 2014年01月(1)
  74. 2013年11月(3)
  75. 2013年10月(4)
  76. 2013年09月(5)
  77. 2013年08月(9)
  78. 2013年07月(6)
  79. 2013年06月(14)
  80. 2013年05月(16)
  81. 2013年04月(3)
  82. 2013年03月(8)
  83. 2013年02月(8)
  84. 2013年01月(6)
  85. 2012年12月(4)
  86. 2012年11月(2)
  87. 2012年10月(4)
  88. 2012年09月(9)
  89. 2012年08月(5)
  90. 2012年07月(10)
  91. 2012年06月(8)
  92. 2012年05月(7)
  93. 2012年04月(11)
  94. 2012年03月(6)
  95. 2012年02月(2)
  96. 2012年01月(6)
  97. 2011年12月(1)
  98. 2011年11月(5)
  99. 2011年10月(7)
  100. 2011年09月(9)
  101. 2011年08月(9)
  102. 2011年07月(5)
  103. 2011年06月(7)
  104. 2011年04月(3)
  105. 2011年03月(5)
  106. 2011年02月(8)
  107. 2011年01月(4)
  108. 2010年11月(5)
  109. 2010年10月(7)
  110. 2010年09月(4)
  111. 2010年08月(2)
  112. 2010年07月(1)
  113. 2010年06月(5)
  114. 2010年05月(4)
  115. 2010年04月(4)
  116. 2010年03月(7)